ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hikojun
hikojun
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年11月21日

山へ そして 海へ

土曜日はhill climb
天候は雨が降ってきて、がっかりな状況

天気のいい日は眺めのいい場所も、今日は雲海が広がっています

この時期なのに、山頂でも寒く有りませんでした




あの雲の下に我が家が有るんだけど、さて何処か??

そのまま、釜石までドライブ
海王さんの『第2回ロックフィッシュNo1決定戦』のエントリーに

開始から既に2ヶ月が経とうとしているのにやっとで

まぁ、早くにエントリーしても、大物は釣っていない(釣れない)ので・・・・
ひと安心・・・・・・・・て言うか、これからも釣れないんですけど(笑)

夕方には雨もあがって、夜は早速ロックフィッシュを求め出撃
Shinと待ち合わせし、唐桑方面へ

漁港をはしごしてクロソイを狙うも、サイズは上がらず

最大でMAX20後半の痩せクロさん
漁港スロープの段差際で

みんな、大物は何処で釣っているんだろう??
自分は釣り易い場所を選んで行きます。 《 安全第一 》
やっぱプレッシャーの掛かっていない場所とか攻めないとダメなんすかね。

結局こんな釣果で












でも、だいぶ活性が上がってきたのか、いい引きしてくれます。


そんでもって、久々のヨロイさん登場

ヨロイさんもシーズンインですか!