ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hikojun
hikojun
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年02月28日

クロソイ狙い

週末釣行
土曜日の15時まで仕事 その後、会社の駐車場に集合してもらい早速出発

今回は、夕方に漁港の状況確認して、ナイトソイングをする予定

準備万端で、現地に向け走り出しました。
途中、気仙沼でコーヒーブレイクの為、コンビニに寄ると・・・あれ?財布が無い・・・
会社のデスクに忘れてしまった。(準備万端ではなかった)

取りあえず、Tetsuyaにコーヒーを御馳走になってから

後輩に電話して、気仙沼方面に持ってきてとお願い 
いい後輩を持ったものです、嫌々持ってきてくれました。有難う

気を取り直して、再出発

北から南に移動しながら3~4か所を回る予定です

1か所目
明るいうちに到着し、防波堤外側テトラ周辺を確認  風が強め
PEラインが飛ばされて、狙ったPOINTになかなかキャスト出来ない

防波堤内側
岸際のブレイクを探ると・・・・ おっ 何だ!!  

すぐ足元に モンスター発見  巨大なタコ 頭はバスケットボールよりデカイ これまた足の太い事 (写真はありません・・・)
tetsuyaと二人で タコと戯れる事15~20分 暗い海の底に姿を消してしまいました。ガッカリ
こんな浅瀬にあのサイズが来るとは驚きでした。



さあ ソイ やりますか

防波堤際 船道 ゴロタブレイク スロープ 色々と攻めるも小さなバイトを乗せられず

次は湾奥のシャローでサーチ

底を小さくリフト&フォール やっと明確なバイト! いやソイの感触では無いな?
ゴンゴンする所で巻き合わせ、元気に首ふりし抵抗してます。

やっぱり、この時期のターゲット 夜ナメ でした
このサイズでもいい引きで楽しかった(有難う)



次は船横の表層をスローに引いて来ると、コンコン シューっと
おや、久しぶりのメバルさんですか?


メインターゲットのクロソイさんでした
サイズは小さいものの、これも良い引き


しばし、キャストするも続かず
移動を決定

次の漁港は無風  いいね
常夜灯も明るい  底は砂地  
ここでも、底と表層を色々と探る

底でコツコツと反応有り 
またまた夜ナメでした    この時期の夜アイナメは手堅いですね。


船止めノロープ際をスローに引いてくると、今度はチビソイ



その後も、なかなかサイズは上がらず

そのうち雪が舞ってきて、場所移動を決定
コンビニで夕食を買って3か所目に行くと、かなり雪が強く降って来て、これじゃ釣りにならないと今回の釣行は終了しました。
ちょっと残念でしたが、まあ魚も釣れたしよしとしますか。

いつもより早い帰宅

帰りの車中は、最近のロッド リール ルアー 釣り方 良く見るブログ(HUNTERSのメンバーブログ)の話しで盛り上がり。

ミニストップでおつまみを買って、家で真夜中の晩酌しました。



















  

2016年02月20日

極寒クロソイBATTLE

フィッシング海王さんの『極寒クロソイBATTLE』にエントリーして1週間が経ちましたが、やっと釣りに行って来ました


先週は、謎の二日酔いと原因不明の腸炎で1週間苦しい日々を過ごしました
(二日酔いは謎な訳がないよね、かなりの飲み過ぎでした)

やっと体調も戻り、昨夜の仕事終わり早速準備して、10時に出発
今回はLonely Aloneなので、安全な漁港へ


現地に到着も、誰も釣りしていない・・・ やっぱりLonelyっす

とは言ってもここまで来たのだから、まずは準備して
気温は1度、でもいつもより寒くは感じません
風もないので、体感的にも楽でした

干潮からの上げ潮 まだそれ程動いていない感じだけど

まずはエコギア ROCK_MAX 010 パールグロー 3” 直リグ
底をゆっくり探ってくると、根がかり?いや巻けるけど・・弱い生命反応??

こいつは?ハナサキガニ風?? 不明なカニです

気を取り直して、次はGRASS_MINNOW_M 168イワシでサーチ
ガツーンと!! は来ないで

こんな感じ


しばらくキャストするも当たらず

エコギアを諦めて、いつものレインズ 

ん~やっぱ食ってきました・・・・こんなサイズが連発モード

かれこれ2ケタこんなサイズが釣れまくり
写真を撮るのも止めました

全くサイズが上がらないので2時間で終了

小物釣り師の本領発揮でした(笑)

エコギアは使い慣れていないから難しいっす。
でも、これからはいつもの rains と ガルプ は封印してエコギアオンリーで狙います。

今回もエントリーで終わってしまうのか?
いやいや、まだまだ頑張りますよ!


















   

2016年02月12日

UVライト効果

いつも使っている、メバル弾丸(夜光) cultiva




買ってそのまま使用すると、夜光効果は激減。

そこでUVライトを購入してみました。

その効果の程は・・・


UVライトで照射して


通常の光加減が


ここまで効果が上がりました。

夜釣りでの魚集効果UPにつながれば、釣果も上がるかも






  

Posted by hikojun at 12:27Comments(0)釣りソイ釣り道具

2016年02月07日

週末ロック

週末の天気予報は、崩れ模様。
まあこの季節なんで、仕方ないか。

楽しみにしていた釣行なので、気分上々で集合場所(shin宅)へGo

いつも通り1番乗りで到着し、ひとときのコーヒーブレイク。
メンバーも順次到着。

shinのねーちゃんに小言を言われながら荷物を積み替え出発しました。

心配していた天気も、なぬなぬ悪くないじゃないですか!

今回は広田方面へ
途中、いつものセブンへ寄ろうとしましたが

  え!改装中!
てか、今度はshinのにーちゃんが
セブンイレブン改装のお仕事中、御苦労さまです。

そのまま高田方面へ

広田の磯に到着
準備して、いざ入磯
ロングロッドで遠投しての沖狙いのつもりだったんだけど、風でラインが飛ばされてしまう。

バークレー ベイトブレス rains 
ルアーを変えながら、ランガンするもアタリなし、時間だけが過ぎていきます。
まあこんなもんだろう・・・

1~2時間 キャストを繰り返し、諦めもついたところで場所移動。
周りもだいぶうす暗くなってきたので、漁港へ移動しライトロッドに変更

底をネチネチ探っていると、コンコンと小さなバイトが連発。

20cmくらいのクロさんでした。
やっぱクロさんは裏切らないねぇ~ 

だいぶ寒くなり腹も減ったので、夕食も兼ねて移動を決断。
やっぱ寒い時はラーメンでしょう。
四海楼で夕食を食べながらの作戦会議

次の場所を決めて19:00に移動

干潮・潮止まり ん~タイミングが悪い

でも取りあえずキャスト

すると1投目からshinにヒット  チビクロ

続けて俺もキャスト

te2yaは獣と戯れ中

やっぱ下げ止まりは厳しいね。

それでも諦めずキャスト キャストしていると、潮が動いてきたのか、チビクロ


te2yaもキャスト開始
すると、暗がりから『ひこ でかいよ!!』とte2yaの歓声がします

寄って行くと、あとちょっと20~30cmでランディングの所で、痛恨のフックアウト
BIG夜なめ   ライトロッド ライトリグでは対処出来なかったと・・・・・

オーナー カルティバ メバル弾丸 グロータイプ

フックが折れ曲がってしまった。

さてさて、俺はなかなか大きいのが出ないと言うことで、半分諦めモードで自作JIGヘッドでテスト中(お遊び中)
すると、コンコン グイ~ン    なぬ!
なかなかの引きで現れたのが・・・・・・・

やっぱクロさんです。

27cm まずまずの獲物です。


まさか、遊びで作ったこんなJIGで釣れてくるとは(驚)です。




その後も、チビクロさんは遊んでくれるものの、釣果は上がらず。


23:00 撤収です。

お疲れ様でした。
























  

2016年02月03日

厳しい時期の・・・

しばらく空きましたが、お待たせ? しました。
えっ ? 待ってない・・・(笑)

今週末、ロックに行ってきます。
メンバーの都合が合うのが今週だったので、急遽スケジュールを立てて配信。
広田・大船渡方面へ行こうと現在思案中です。

今回は、ロングロッドで遠投してのブレイク狙いなので、いつものリグよりちょこっとベビーに変えて準備してます。
どのロッドで攻めるか???
どのルアーで攻めるか???







毎年、この時期は釣果が悪いんだけど、今年はどうだろうか?
(この時期に限らず、悪いんですけど・・・・・)

例年よりは寒くないので、まだ居残り・アフター残留組が居ればどうにか上げたいもんです。
クロソイもメバルも釣りたいところだけど、行く前から欲張り系妄想族の時って、いつも結果は悪いんだよね。

早めに結果を出せれば良いんだけど、釣れないと負のスパイラルに巻き込まれてしまう(>_<)

まずは1UP目指して、準備に余念が有りません。