ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hikojun
hikojun
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2021年03月01日

頼まれもの

先週、気仙沼の友人から連絡が有り『ロッドスタンドって、どうやって作ってる?』って
『どうやってって、適当にそこら辺の材料切ってビスで止めるだけだよ。』

そこからあーするの?こーするの?と話は長くなり、
『つまり作ってけろって事だべ、適当に作っておくから後で取りに来いや。』

と言う事で、週末はロッドスタンド作り

倉庫にある木材を引っ張り出して、どのくらいのサイズで出来るか採寸。


あとは、ヤスリがけして切断。
最初は手でコツコツとヤスリがけしてたけど、めんどくさいから一気にオービルサンダーで削って終了。
木の粉が舞って、マスクしてても鼻がムズムズしちまう。


そこからマスキングしたり塗装したり一服したりで、なんやかんやと5時間かかってここまで出来ました。


木目と黒の2色バージョンで

あとは、木目の方にニス塗って、クッションテープを貼って完成ですかね。

  

Posted by hikojun at 12:22Comments(0)DIY