2019年07月31日
発掘
連日暑いですね。
休日の土日も暑かった!
日曜日、大島にデイメバに行きましたが、道路の気温計が37℃! サンジュウナナド?
暑さにやられて撤収 NoFish で終わりました。
久々にデイの釣りに行きましたが、やっぱり日中は苦手、ナイトがいいっす。
帰ってきて、先日刈った竹藪の様子を見に行ったところ、電柱の袂に緑色の物体は見えてる。
ちょっと掘返してみるとバイクのタンクじゃありませんか!
そこから汗だくで発掘開始
2時間かけて取り出したバイク
ヤマハ MR50
懐かしいバイクが出てきました
昔、幼馴染と家の周りや畑や山をグルグル走り回ったバイク
こんなところに眠っていたとは・・・
たぶん爺さんか親父が、連日あまりの煩さに、隠したんだろう
昔の人だから、隠すと言えば竹藪
でも、竹藪のおかげで、朽ち果てる事はなかった様で
まあ、走る事は出来ないんで、解体屋に引き取ってもらう事になりますが・・・
あんまり懐かしいんでちょっと洗ってみたりしちゃいました(笑)
Posted by hikojun at
07:28
│Comments(0)
2019年07月15日
2019キャンプ
先週末、友人からTELで、
『姉がキャンプに行ったんだけど、バーベキューコンロを忘れて、行き方が分からないから一緒に行かないか?』
と、『気仙沼大島なら簡単、じゃぁついでにBBQして来るか!』
という事で友人宅へ行って荷物を積み込み、途中で買い出しして、大島へ向かって走っていると
隣に乗せた友人が、『鹿折、こんなに変わったのか?』
自分的には見慣れた風景が、久々の人の目には激変に映った様で
『前は、行き帰りの時間を気にしながら、フェリーに車を乗せて大島にキャンプ・海水浴に行ったなぁ~』
友人の昔話が止まらない
確かに昔の風景からは、かなり変わりました。
そんなこんなで、鶴亀大橋を渡りあっという間にキャンプ場
現地に着くと友人の姉がちょうどテントを張ってる所で、バーベキューコンロは間に合いました
サイト設営を手伝い火熾しをして、『今日も暑かったから早速ビールだべ!』と友人からの勧め
せっかく大島に来たのに、ロッドは振れそうに有りません。
久々のキャンプ場、設備は前と同じく充実しているし、サイトが拡張されて人がいっぱい居ました。

年々、オシャレ化していくキャンプツールを見ながらキャンプ場を徘徊

フリーサイトしか取れなかったって言うけど、駐車場も近いし問題ない
暗くなる前にBBQの準備をして、子供たちの食べたいものを優先して調理、
オッサン、オバサンの食事は後回し
ホタテ・肉・ソーセージ・納豆巻き・肉・ピザ・フルーツ・お菓子
子供たちは、すっかり満腹になって花火やらゲームやらで楽しんでるので、やっと年配方の食事に
ホヤ・ホルモン・稲荷ずし・野菜・肉・キムチ・ピザ ビールとサワー
子供たちの食事も濃いけど、大人の食事も濃い~

周りのサイトでは、就寝する家族もチラホラと
と、2か所のサイトで焚火、こっちも焚火をしてるけどやっぱり夜は冷えるので、焚火はいいっす!
焚火を囲みながらで話題も弾み、夜は更けていきました。

『姉がキャンプに行ったんだけど、バーベキューコンロを忘れて、行き方が分からないから一緒に行かないか?』
と、『気仙沼大島なら簡単、じゃぁついでにBBQして来るか!』
という事で友人宅へ行って荷物を積み込み、途中で買い出しして、大島へ向かって走っていると
隣に乗せた友人が、『鹿折、こんなに変わったのか?』
自分的には見慣れた風景が、久々の人の目には激変に映った様で
『前は、行き帰りの時間を気にしながら、フェリーに車を乗せて大島にキャンプ・海水浴に行ったなぁ~』
友人の昔話が止まらない
確かに昔の風景からは、かなり変わりました。
そんなこんなで、鶴亀大橋を渡りあっという間にキャンプ場
現地に着くと友人の姉がちょうどテントを張ってる所で、バーベキューコンロは間に合いました
サイト設営を手伝い火熾しをして、『今日も暑かったから早速ビールだべ!』と友人からの勧め
せっかく大島に来たのに、ロッドは振れそうに有りません。
久々のキャンプ場、設備は前と同じく充実しているし、サイトが拡張されて人がいっぱい居ました。

年々、オシャレ化していくキャンプツールを見ながらキャンプ場を徘徊

フリーサイトしか取れなかったって言うけど、駐車場も近いし問題ない
暗くなる前にBBQの準備をして、子供たちの食べたいものを優先して調理、
オッサン、オバサンの食事は後回し
ホタテ・肉・ソーセージ・納豆巻き・肉・ピザ・フルーツ・お菓子
子供たちは、すっかり満腹になって花火やらゲームやらで楽しんでるので、やっと年配方の食事に
ホヤ・ホルモン・稲荷ずし・野菜・肉・キムチ・ピザ ビールとサワー
子供たちの食事も濃いけど、大人の食事も濃い~

周りのサイトでは、就寝する家族もチラホラと
と、2か所のサイトで焚火、こっちも焚火をしてるけどやっぱり夜は冷えるので、焚火はいいっす!
焚火を囲みながらで話題も弾み、夜は更けていきました。
