2016年11月07日
黒系と茶系
先週末は、久々に友人shinと釣行
何ヶ月ぶり? 久々過ぎて・・・・?
土曜日は暖かくて、釣る側にとってはいい感じ
でも、水温も例年より高い
今回も、まずは大船渡から南下するかたちで
スタートが遅い時間なので、焦らずゆっくりと
ところで、クロソイでも色の違いって有りますよね
黒いのから茶色、黄土色


同じ場所で同じ柄の固体が多い事も


色の違いも有れど、感じたのは引きの違い
茶系より黒系の方が引きがかなり強い
同じ位のサイズでも、黒系はガンガン潜って行く
茶系はと言うと、コン・コーン!と当たりが来てグイッと引いても、その後諦めてしまう様な・・・
去年良かったPOINTが、今年は全くダメ
水温なのか?海底地形の変化なのか?
サイズもチビから20中・後半まで
なかなか、30UPが出せませんでした





そろそろ、デイのアイナメも行って見ようかと
そうそう、ドンちゃんも、いい季節になりました


これからですね、ロックフィッシュ本番!

何ヶ月ぶり? 久々過ぎて・・・・?
土曜日は暖かくて、釣る側にとってはいい感じ
でも、水温も例年より高い
今回も、まずは大船渡から南下するかたちで
スタートが遅い時間なので、焦らずゆっくりと
ところで、クロソイでも色の違いって有りますよね
黒いのから茶色、黄土色


同じ場所で同じ柄の固体が多い事も


色の違いも有れど、感じたのは引きの違い
茶系より黒系の方が引きがかなり強い
同じ位のサイズでも、黒系はガンガン潜って行く
茶系はと言うと、コン・コーン!と当たりが来てグイッと引いても、その後諦めてしまう様な・・・
去年良かったPOINTが、今年は全くダメ
水温なのか?海底地形の変化なのか?
サイズもチビから20中・後半まで
なかなか、30UPが出せませんでした





そろそろ、デイのアイナメも行って見ようかと
そうそう、ドンちゃんも、いい季節になりました


これからですね、ロックフィッシュ本番!
