ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hikojun
hikojun
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年08月27日

唐桑ベッコウ

金曜日、気仙沼で仕事の取引関係と飲み会
4軒はしごして、どうやってホテルに戻ったか???

また呑みすぎました・・・・


土曜の朝に家に戻り、午前中は全く動く気がしない

やっとお昼に動き出して、LINEを見ると友人からお誘いが入っているじゃないですか!

まだ調子が戻っていないので、夕方出発で決定


今回は久々に唐桑に行こうって事でしたが、まずはいつもの場所で

メバル、チビクロ、小サバ








メバルが若干大きくなってきた様な


潮も止まってきたので唐桑へ移動


漁港周辺を転々としながら同じ様な魚を釣って





本日最終POINTへ

メバルの好POINTのはずなのですが


ベタ凪で潮の動きも無い

小さなアタリは有るけどなかなか載せられない


ワームの動きをデッドスローにして藻の付近を探ると、チビベッコウがお出まし



前もこのPOINTでチビベッコウを釣ったので、チビベッコウの生育場所なんだろう




引き続き同じアクションで探ると、いきなり違う引き

なにー? ブラックバス? 

的な引きでグイグイ引っ張る

ちょっと、大物じゃねー?

ドラグ調整しながら、ランディングするとベッコウでした。





ベッコウの引きは強いと聞いていましたが、このサイズのベッコウは初めてだったので引きの強さにちょっとびっくり

25cmの引きじゃないよねって感じでした
ライトロッドなので、なおさら



唐桑 碁石 広田周辺でもベッコウが上がった情報は耳にしていたけど


個体数が増えて来たんでしょうか


これからが楽しみです