パターン
2・3週間前に洗濯機が壊れてしまったので、先週洗濯機を買いました
痛い高額出費です
その洗濯機が日曜日の午後に到着
古い洗濯機をよけて、掃除しようと下の防水パンを取り外すと、排水ホースが変な方向に向いている
なぬ?
覗いて見ると、床下が水浸しじゃないですか!
小さな穴から腕を突っ込んでボールとスポンジで掻き出すけど、気の遠くなるレベルで・・・・
多分、余程前からこの状態だったんだろう
仕方がないので通気口から風を送ってしばらくの間、自然乾燥をするしかないです
そんな事をずーっとしてたので、あっという間に夕方
ここから釣りの話し
日曜は18:44に満潮
潮止まり前に行きたいので、急いで準備して速攻出発
今回は久しぶりの漁港へ
この漁港は大体狙うPOINTが決まっているので、一人の時は良く来ます
最近、メバルばっかり釣っているので、今回はクロソイをメインターゲットにして
到着すぐにPOINTに入る、先行者は3名居るけどオイラのお気に入りPOINTには居ないので
早速開始
クロソイメインなので、いつもよりワームは大きいサイズで
rains ロックバイブシャッド 3inc UVスーパーグロー
アタリは有るけど乗ってこない
多分メバルのアタリだな
居着きのPOINT数箇所攻めるけど、乗って来ず
じゃぁメバルでも釣るかとサイズを落とす
2inc チカチカオレンジ
キャスト 着底 コッコッ グイーン
30のクロちゃん
久々にクロソイのアタリと合わせを体感しました
クロソイのアタリって繊細です
その後、色々とワームチェンジして
メバルもポツポツと釣れましたが、その後は潮止まりの時間に入り反応なしに
最近の傾向として、シャッド系のワームに反応が良いと感じました
同じ場所でも、ピンテール カーリーテールは反応が無くても、シャッドテールのワームにはコツコツとアタリます
やっぱり、自分的に
rains ロックバイブシャッド UVスーパーグロー
エコギア グラスミノー グロウ ウォーターメロンバック
テッパンです
関連記事